忘れられない闘いが此処にはある。
皆さんは小学生の時、ランドセルを忘れて学校に行ったことはありますか?
学校に着いて気づいた絶望感を今だに覚えてます。
とにかく忘れるブチョー市川です。こんばんは。
更に小さい頃はそろばんや習字を習わせて貰ったので、賞状を沢山貰いました。
そのうち何枚かは、誕生日を忘れて誕生日が本当の誕生日前後2日位になっています。
それくらい忘れっぽい私。良く仕事になるなと思います。本人もそう思っています。
実は昔は、やっぱり忘れまくってお客様にも職場のメンバーにも迷惑をかけてしまっていました。
今は絶対忘れません。ほぼ忘れません。
今日はその秘密を公開します。
まぁ普通にやっている方も沢山いらっしゃるとおもいますが、ブチョー市川はこの方法を取り込んでから、劇的ビフォー・アフターでした。
忘れっぽい方には特におすすめします!
その方法とは?
この先は有料会員様のみご覧いただけます。
嘘です。すみません。最近この手のが多いのでチョットやってみたかっただけです。
その方法とは?
TODOリストです。
なーんだ。そんな事か!という声が聞こえてきそうですが、
そうです。そんな事です。
前職は業務量がハンパじゃありませんでした。
お客様と電話していると、別のお客様から電話が来て(キャッチホンだから分かる)、会社に別の人からも電話が来てる。みたいな事も良くありました。
次から次へやることが増えてくんです。増えるわかめより増えます。
そんな状況で、ブチョー市川の記憶力なのでほぼタヒフラグです。
ランドセルを忘れる人が3つ前の事なんて覚えているわけがない。
忘れまくって、抜けまくりました。モト冬樹より抜けまくりました。
そこで先輩から教えてもらった最強の技が「TODOリスト」です。
TODOリストに自分を管理してもらいます。
何だか悔しい気もしますが、そもそも自分が書いているのでちょっと過去の自分に助けてもらっていると思いましょう。
どんなに記憶がいい人でも、絶対に忘れることがある。きっとアインシュタインっだって忘れ物をしたはずです。多分。
記憶力の悪いブチョー市川なら尚更。忘れない工夫をする必要があったのです。
絶対に、忘れられない闘いが此処にはある。
だって、仕事だもの。
なんだか名言っぽくなりました。
書けば忘れない。ごくごく当たり前のことです。
次から次へやることが増えるので、常に持ち歩けるノートとペンが必要です。
ノートはRHODIAのA6サイズがオススメです。理由は3つ。
・常に持ち歩けるサイズ
・ミシン目が付いていて切り取れる
・専用カバーにペンも一緒に収容できるのでペンを忘れたり探す手間がない
PCとかスマホアプリとかではダメです。間に合わないのと電話中に使えないから意味が無い。
過去のTODOリストはこんな感じ。※会社名は消しています。
大体、毎日やることで1ページ目の左側半分は埋まります。毎日同じ項目が並びます。
ポイント①この部分の書くタイミングは前日。毎日やることなので前日に分かります。
ポイント②アポイントなどそれ以外に既に分かっている事も前日に書き込んでおきます。
あとは、増えてきたことを順次追記していきます。
2ページ目はこんな感じ。
ポイント③必ず全て書き込みます。忘れない、抜けない事が目的なので。
ポイント④見積もりから矢印が伸びていますが、見積もり作成の為には外部に見積もりを取る必要があります。こういう紐付いたやつを書き込んでいます。紐付いた案件を把握することで「この案件メッチャ時間かかった」とか、「あの会社に見積り取らなきゃいけなかった。うわーもう(営業)終わってるよ。」みたいな事が無くなります。
2ページ目の左側と右側は紐付いていて、折込チラシを印刷に回す前には、お客さんから校了をもらう→間違いがないか文字校する→データが必要ならデータを送る→ShufooなどのWEBサイトにアップする必要があればアップする。となります。全て終わって完了です。
で、やることをやったら消しまくります。これ楽しいですよ。クリアしたみたいで。
全部消せれば本日の業務抜けなく終了!
消えない場合は何時まででも消えるまでやるか、ずらせる予定は明日のTODOに書き込みます。
で、最後に今日のTODOが全部消えたノートを破って捨てます。
結果として「忘れた」「抜け」が無くなるのと、やることが「見える化」するので、
お客様に迷惑をかけない。
お客様に安心して任せていただき、信頼をいただける。
周りのメンバーのタスクも書いておけば、忘れ・抜けを防止できる。
とにかくタスクをこなしていくので、迷いがなく業務スピードが早くなる。
色々な場面で紐付けて考える力がつく。
自分に自信がつく。
何より、夜「なんか忘れてないっけ?」という、えも言われぬ不安から開放されスッキリと寝れる。
忘れっぽい方、是非試してみてくださいね。
TOしてDOしましょう!
学校に着いて気づいた絶望感を今だに覚えてます。
とにかく忘れるブチョー市川です。こんばんは。
更に小さい頃はそろばんや習字を習わせて貰ったので、賞状を沢山貰いました。
そのうち何枚かは、誕生日を忘れて誕生日が本当の誕生日前後2日位になっています。
それくらい忘れっぽい私。良く仕事になるなと思います。本人もそう思っています。
実は昔は、やっぱり忘れまくってお客様にも職場のメンバーにも迷惑をかけてしまっていました。
今日はその秘密を公開します。
まぁ普通にやっている方も沢山いらっしゃるとおもいますが、ブチョー市川はこの方法を取り込んでから、劇的ビフォー・アフターでした。
忘れっぽい方には特におすすめします!
その方法とは?
この先は有料会員様のみご覧いただけます。
嘘です。すみません。最近この手のが多いのでチョットやってみたかっただけです。
その方法とは?
TODOリストです。
なーんだ。そんな事か!という声が聞こえてきそうですが、
そうです。そんな事です。
前職は業務量がハンパじゃありませんでした。
お客様と電話していると、別のお客様から電話が来て(キャッチホンだから分かる)、会社に別の人からも電話が来てる。みたいな事も良くありました。
次から次へやることが増えてくんです。増えるわかめより増えます。
そんな状況で、ブチョー市川の記憶力なのでほぼタヒフラグです。
ランドセルを忘れる人が3つ前の事なんて覚えているわけがない。
忘れまくって、抜けまくりました。モト冬樹より抜けまくりました。
そこで先輩から教えてもらった最強の技が「TODOリスト」です。
TODOリストに自分を管理してもらいます。
何だか悔しい気もしますが、そもそも自分が書いているのでちょっと過去の自分に助けてもらっていると思いましょう。
どんなに記憶がいい人でも、絶対に忘れることがある。きっとアインシュタインっだって忘れ物をしたはずです。多分。
記憶力の悪いブチョー市川なら尚更。忘れない工夫をする必要があったのです。
絶対に、忘れられない闘いが此処にはある。
だって、仕事だもの。
なんだか名言っぽくなりました。
書けば忘れない。ごくごく当たり前のことです。
次から次へやることが増えるので、常に持ち歩けるノートとペンが必要です。
ノートはRHODIAのA6サイズがオススメです。理由は3つ。
・常に持ち歩けるサイズ
・ミシン目が付いていて切り取れる
・専用カバーにペンも一緒に収容できるのでペンを忘れたり探す手間がない
PCとかスマホアプリとかではダメです。間に合わないのと電話中に使えないから意味が無い。
過去のTODOリストはこんな感じ。※会社名は消しています。
大体、毎日やることで1ページ目の左側半分は埋まります。毎日同じ項目が並びます。
ポイント①この部分の書くタイミングは前日。毎日やることなので前日に分かります。
ポイント②アポイントなどそれ以外に既に分かっている事も前日に書き込んでおきます。
あとは、増えてきたことを順次追記していきます。
2ページ目はこんな感じ。
ポイント③必ず全て書き込みます。忘れない、抜けない事が目的なので。
ポイント④見積もりから矢印が伸びていますが、見積もり作成の為には外部に見積もりを取る必要があります。こういう紐付いたやつを書き込んでいます。紐付いた案件を把握することで「この案件メッチャ時間かかった」とか、「あの会社に見積り取らなきゃいけなかった。うわーもう(営業)終わってるよ。」みたいな事が無くなります。
2ページ目の左側と右側は紐付いていて、折込チラシを印刷に回す前には、お客さんから校了をもらう→間違いがないか文字校する→データが必要ならデータを送る→ShufooなどのWEBサイトにアップする必要があればアップする。となります。全て終わって完了です。
で、やることをやったら消しまくります。これ楽しいですよ。クリアしたみたいで。
全部消せれば本日の業務抜けなく終了!
消えない場合は何時まででも消えるまでやるか、ずらせる予定は明日のTODOに書き込みます。
で、最後に今日のTODOが全部消えたノートを破って捨てます。
結果として「忘れた」「抜け」が無くなるのと、やることが「見える化」するので、
お客様に迷惑をかけない。
お客様に安心して任せていただき、信頼をいただける。
周りのメンバーのタスクも書いておけば、忘れ・抜けを防止できる。
とにかくタスクをこなしていくので、迷いがなく業務スピードが早くなる。
色々な場面で紐付けて考える力がつく。
自分に自信がつく。
何より、夜「なんか忘れてないっけ?」という、えも言われぬ不安から開放されスッキリと寝れる。
忘れっぽい方、是非試してみてくださいね。
TOしてDOしましょう!
広告のお仕事のご依頼・ご相談はコチラまで
~ワクワクをあなたと共に創り出す~
JAMデザイン株式会社 広告事業部
市川 武彦
〒390-0827 長野県松本市出川2-6-1 モモセビル201
TEL.0263-87-1537 / FAX.0263-87-1547
info@jam-design.me
HP:http://jam-design.me/
~ワクワクをあなたと共に創り出す~
JAMデザイン株式会社 広告事業部
市川 武彦
〒390-0827 長野県松本市出川2-6-1 モモセビル201
TEL.0263-87-1537 / FAX.0263-87-1547
info@jam-design.me
HP:http://jam-design.me/